データ作成・送信について / 同人グッズ印刷なら同人グッズ製作専門サイト クリア工房
同人グッズ印刷・グッズ製作 同人グッズ製作クリア工房
クリア工房会員ログイン
新規会員登録
同人グッズ印刷ご注文
同人グッズサンプル請求
同人グッズに関するお問い合わせ
同人グッズおすすめ商品
マグネットしおり
☆NEW
ダイカットマグネット
☆NEW
のれん
☆NEW
タペストリー
☆人気No.1
ファスナー・チャックポーチ
☆人気No.2
和風扇子
☆人気No.3
ステーショナリー
同人グッズ印刷
クリアファイル
クリアしおり
☆あいのり
クリアカード
☆あいのり
紙製しおり
☆NEW
クリアしおりセット
クリア4連・5連しおり
木製しおり
お風呂ポスター
3つ折クリアファイル
Wポケットクリアファイル
中仕切りクリアファイル
下敷き エコ/クリア
クリアせんす
クリアコースター
クリアブロマイド
紙製コースター B5・ミニ
ティッシュBOXカバー クリア/紙
組立ダストBOX
クリアポスター
ミニクリアポスターセット
ランチョンマット クリア/布
クリアブックカバー
軟質ブックカバー
デッキセパレータ
卓上カレンダー(両用)>
卓上専用カレンダー
プレイマット
マグネットしおり
☆NEW
ダイカットマグネット
☆NEW
バッグ・ケースグッズ印刷
ゴム留めバインダーケース
☆人気
ファスナー・チャックポーチ
通帳ケース
組立クリアバッグ
取手付クリアバッグ
取手付クリアバッグlight
クリアケース
デッキケース
紙製ケース
Z式ファイル&リングバインダー
ボタン付クリアファイルバッグ
不織布バッグ
棒付き不織布バッグ
コットンバッグ
布・木・小物グッズ
タペストリー
掛軸
和風扇子
☆人気
布ポスター
のれん
☆NEW
色紙 通常・ミニ
☆人気
手帳型スマホケース
モバイルバッテリー
長財布
ラバーコースター
ラバーストラップ
アクリルキーホルダー
アクリルカラビナ
メタルチャーム
タオル
フルカラーTシャツ
ファブリックボード
クッションカバー
抱き枕カバー
ストール
グッズ製作
ご注文の流れ
データ作成・送信について
商品の発送について
お支払い方法
リンク
クリア工房営業時間
■
トップページ
>
データ作成・送信について
データ作成・送信について
データ入稿に関するトラブルを避けるためにも以下の注意事項、
入稿データ作成についてPDF
、テンプレートのデータ作成手順を参考にデータ作成下さいますようよろしくお願いいたします。
ご不明な点等は
メールM
、並びにお電話でお気軽にお問合わせ下さい。
各商品の作成サイズや注意事項は
入稿データ作成についてPDF
か各テンプレートに記載しております。
データ送信について
データの入稿は
メール送信
・
FTP送信
・
無料データ転送サービス
等をご利用下さい。
USBメモリ等のメディア入稿及び直接入稿も承りますが、入稿が遅くなるとそれだけ納期が長くなります。
メール送信及びFTP送信はご注文後、確認メールにてアドレス等をお知らせいたします。
データは圧縮してお送りください。
ファイル名には日本語は避け、半角英数字のみを使用してください。エラーの原因になります。また、拡張子をつけて保存してください。
データについて
データ作成の際にはテンプレートをご利用下さい。Illustrator、Photoshop形式それぞれ用意してあります。
対応アプリケーション
Photoshop CS6まで対応 その他PSD、EPSなどPhotoshop形式で保存されたファイル
Illustrator CS6まで対応
Photoshopで開くことが出来る形式(TIFF等)、PDF、Windows(Word、Excel、PowerPoint)等も出力可能です。その他のアプリケーションに関してはお問合わせ下さい。
データのバックアップは手元に取っておいてください。
ファイル名には日本語は避け、半角英数字のみを使用してください。エラーの原因になります。また、拡張子をつけて保存してください。(例:2000data.psd)
出力に関係ないデータは入れないで下さい。
確認用のJPGデータを添付して下さい。
バージョンダウンの保存は避けてください。エラーの原因になります。(例:IllustratorCS2で作成>Illustrator8形式で保存)
アナログ原稿でご入稿の場合、別途料金が追加されます。この場合、白刷りは全面印刷となります(部分印刷希望の場合は別途お申し付け下さい)。また、校正の工程が入りますので、納期に数日余裕をみてくださるようお願いします。
データ作成についてPDF
色について
RGBでの入稿も可能ですが印刷の際、弊社でCMYKに変換いたします。
RGBからCMYKへの変換は色が若干変わります
。なるべくお客様でCMYKへの変換をお願いいたします。
モニタの色はメーカーや機種、キャリブレーションの設定等により変わってきます。お客様がデータ作成の際、
モニタで見た色と実際の色とでは変わって見えることがあります
のでモニタの色にあわせて印刷するということは不可能となります。
RGBの警戒色や蛍光色はCMYKでの再現が難しくなります。
「黒」の表現でCMYKすべて100%で塗ると乾燥が悪く裏写りの原因になりますので避けてください(
CMYK合計300%以下を目安にしてください
)。さらに
クリア素材での印刷では「黒」K100%の箇所は浅い色になるため、C60 M50 Y50 K100 のようにCMYにも色を足して作成して下さい
。(4色データの場合です。1色の場合はK100%で問題ありません。)
2色データの場合はC(シアン)K(墨)で作成してください。
解像度について
Web用の画像は解像度72dpiですが印刷時の解像度としては低いためかなり荒い印刷物になってしまいます。ご入稿の際の
最適解像度は350dpi
でお願いいたします。ご入稿前に解像度とデータを拡大して画像の解像度をご確認下さい。
Photoshopでの注意点
PSDで保存してください。
ご入稿の際の
最適解像度は350dpi
でお願いいたします。ご入稿前に解像度とデータを拡大して画像の解像度をご確認下さい。
RGBでの入稿も可能ですが印刷の際、弊社でCMYKに変換いたします。
RGBからCMYKへの変換は色が若干変わります
。なるべくお客様でCMYKへの変換をお願いいたします。
レイヤーは統合しないで下さい
。(テンプレート使用時のトンボレイヤー等)
「ICCプロファイルの設定」はしないで下さい。
Illustratorでの注意点
フォントはアウトライン化して下さい。
RGBでの入稿も可能ですが印刷の際、弊社でCMYKに変換いたします。
RGBからCMYKへの変換は色が若干変わります
。また特色は使用しないでください。
Photoshopの配置データは埋め込みをしないでリンクで配置して下さい。
データは同じフォルダに入れて下さい。
配置データは原寸で配置して下さい。縮小して配置するとデータが重くなり、拡大すると画像が粗く出る場合があります。